【Ep.2】ドバイ国際空港で乗り換え大冒険!広すぎる空港と絶景
- 山村 一颯
- 2月11日
- 読了時間: 3分
①ドバイ国際空港着 2022.2.20 6:15🛬

窓の外を見ると、夜明け前にもかかわらず 道路やビルがキラキラと輝いている。
「これがドバイか…!」
日本とはまるで違う、未来都市のような光景に思わず息を呑む。
しかし、感動している暇はなかった。
次のフライトまで 乗り換えミッション が待っているのだ。
②広い空港

飛行機を降りると、目の前に広がる 果てしない空港。
とりあえず、前の人たちについていくことにする。
10分以上 歩き続けても、まだ終わらない。
「これ、本当に空港の中…?」
と不安になり始めた頃、ようやく案内板が見えてきた。
③搭乗口を確認

次の便の 搭乗口の番号 を確認しようとするが…
「英語とアラビア語だらけで読めない!」
数字は何とか理解できるものの、どこへ行けばいいのかさっぱり分からない。
近くのスクリーンをじっくり見つめ、ようやく自分の便の情報を見つけた。
「よし、これで次の目的地が分かった!」
…と思いきや、まだまだ 試練 は続く。
④手荷物検査

次に待っていたのは 手荷物検査。
列に並んでいると、周りにはいろんな国の人々が集まっている。
金髪の欧米人
民族衣装を着た中東の人々
アジア系の旅行者…
まるで世界の縮図のような光景だった。
「これが国際都市ドバイか…!」
圧倒されながらも、自分の番を待つ。
荷物をスキャンに通し、無事に通過。
よし、次へ進もう。
⑤エレベーターで地下へ

目の前に現れたのは 超巨大エレベーター。
そのサイズ、なんと 20〜30人は余裕で乗れる ほど。
日本のエレベーターとは 桁違い のスケール感に驚く。
「さすがドバイ…何もかもがデカい。」
そう思いながら、人の波に乗って地下へと向かう。
⑥電車で空港内を移動🚆

エレベーターを降りると、次は 空港内の電車 に乗る必要があった。
「えっ、同じターミナルじゃないの!?」
驚きつつも電車に乗り、約 2駅分の距離を移動。
改めて、この空港の 規模の大きさ を実感する。
世界最大級の空港をナメていた…。
⑦パスポートチェック

ようやくパスポートチェックのエリアに到着。
係員の英語は、なんとなく聞き取れた。
そして、勇気を出して
「Have a nice day!」
と自分から言ってみる。
係員はニコッと微笑みながら、「You too!」 と返してくれた。
「よし…英語、通じた…!」
小さな達成感を胸に、次のステップへ。
⑧バスで飛行機まで

「え、まだ移動あるの…?」
そう思ったのも束の間、次は バス移動。
飛行機までの距離が もはや隣町レベル に遠い。
ドバイ国際空港のスケール、想像以上だった。
「とにかく、乗り遅れなくてよかった…!」
ようやく搭乗ゲートへ到着し、飛行機に乗り込む。
🇦🇪ドバイ国際空港発 2022.2.20 8:45🛫

飛行機が滑走路を加速し、ついに ドバイの空へ。
その瞬間、窓の外に 壮大な光景 が広がった。
パームジュメイラ(ヤシの木🌴の形の島)
ブルジュアルアラブ(7つ星ホテル🏨)
ブルジュハリファ(世界一高いビル🏙)
どれも、今まで見たことがないほど壮大な建築物ばかり。
この景色だけでも、ドバイに来た甲斐があると思えた。
「次は、ついに マルタ か…!」
心を躍らせながら、僕は再び 夢の続きを見に行く。