top of page
執筆者の写真山村 一颯

日本人が減っている



今回は日本の社会問題でもある「人口減少」についてです。


「人口減少」について知りたいけれど、一言で「人口減少」といっても政府や自治体が出している情報は難しく、簡単に理解できる人は少ないでしょう。

そこで、今回は意外と知られていない「人口減少」と「人口が減ると起きること」について、ここに来てくれたあなただけにこっそり教えます。



人が減り続けている日本


本テーマの内容

  1. 日本という国

  2. どれくらいの人が減っている?


本テーマを読むメリット


  1. どのくらいの間、減り続けているのかわかる

  2. どのくらいの人が減っているのかわかる



  世界には、人口が11年連続で減少している国があります。



人口が11年連続で減少している国


そうです。


私たちの暮らす日本です。





では、どのくらいの人が減っているのでしょうか?



どのくらいの人が減っている


1年間で64万人減少

総務省によると、2021年から2022年にかけての1年間で64万人が減少したといいます。


これは、鳥取県の人口(55万人)よりも多く、鳥取県の人口(67万人)と同じくらいです。


つまり、人口減少は「県が1つ無くなる」のと同じくらい深刻な問題といえます。




日本で何が起きている?


とはいえ、日本の人口は減っていることを既に知っている人もいると思います。

 

では、人口減少が原因で「日本で何が起きているのかということまで知っている人は少ないのではないでしょうか。



次は、日本で起きていることを「経済と社会」という2つの面から見ていきましょう。  



人口減少で日本の経済と社会はどうなる?


本テーマの内容


  1. 日本の経済で起きている3つのこと

  2. 日本の社会で起きている3つのこと


本テーマを読むメリット


  1. 日本の経済で起きている問題がわかる

  2. 日本の社会で起きている問題がわかる

  3. 日本でこれから起きることがわかる



【経済】日本の経済で起きている3つのこと


日本の経済ではこの3つのことが起きています。

  1. 国内市場の縮小

  2. 税収の減少

  3. GDPの減少




①国内市場の縮小

→  今までは、1億2000万人がこの国を支えていた

これまでは「日本人のために日本人がつくる」という仕組みが日本の中だけで成り立っていました。 


それが、人口が減っていくことによって日本人だけに売っていては成り立たないという状況になっています。


  • どの業界も日本人向けの販売が厳しくなる

  • 売れていた商品も売れなくなる

  • 100個売れていた商品が80個が限界になる

そのため、以下のようなことが必要になってきます。


  1. 国内で規模を小さくして続ける

  2. 国外への進出など海外を視野に入れる





②税収の減少

→ 人口が減ると当然、集まる税金も減る

例えば、以下のように国の税収が減っていきます

  1. 所得税:働く人が減るため。

  2. 住民税:人が減るため。

  3. 消費税:消費者が減るため。


税収が減少すると、国が使える予算が減ってしまう可能性が高いです。


道路や橋、社会保障などに使うお金など、社会を維持していくことが大変になりそうです。


詳しくは後で解説します。



 

③GDPの減少

→ 人口が減ると国で生み出されるお金も減ります。

このような順番でGDPが下がります


  1. 人口が減る

  2. 働き手が減る

  3. 生産力が下がる

  4. 生み出されるお金が減る



【社会】日本の社会で起きている3つのこと

日本の社会ではこの3つのことが起きています。

  1. 社会保障の負担が増加

  2. 都市部への人口の集中

  3. 地方の衰退(すいたい)




①社会保障の負担が増加

  → たくさんの高齢者を支えるため若者の負担が増える


人口のバランスがおかしい(若者が少なく高齢者が多い)なかで、少ない若者がたくさんの高齢者を支えていく必要があります。

 例えば、このような負担が増えていきます。

  1. 年金の負担

  2. 国債(国の借金)の負担

  3. 医療

  4. 介護





②都市部への人口の集中

→ 若者は都市部へ出ていく

人口は減っていますが、都市部に流れる人というのが止まっているわけではありません。


私も、進学のために岐阜から東京へと上京しました。


東京や大阪などの都市部には、さまざまな理由で若者を中心に人が集まっています。

主に、以下のような理由で都市部に集まってきます。


  1. 大企業が集まっている

  2. 仕事の種類や数が多い

  3. 有名大学が集まっている

  4. 都市部での生活に憧れている



③地方の衰退

若者が都市部へ出ていき、人口減少が加速

地方の人口は急速に減少しています。


  1. 日本全体で人口が減っている

  2. 都市部へと人が集まっている

こちらのテーマでは日本の社会で起きている3つのことというテーマについて深掘り解説をしてきました。


国は、消滅の可能性のある地方を救うために「地方創生」を掲げて全国の自治体に活動を呼びかけています。




次は、人口減少を知るためのキーワードをご紹介します。  


【マメ知識】人口減少を知るためのキーワード2つ


人口減少について学ぶときに大切なキーワードがこちら。



  1. 自然減(しぜんげん)

  2. 社会減(しゃかいげん)



自然減(しぜんげん)

= 生まれる数と死亡する数の合計のこと。

例えば、以下のようなものです。


  1. 「生まれる数」はプラス

  2. 「死亡する数」はマイナス


社会減(しゃかいげん)

= 出入国で変化する数のこと。

例えば、以下のようなものです。


  1. 「海外移住」はマイナス

  2. 「入国」はプラス


【ポイント】日本は「自然減」だけで「60万人」


  1. 自然減 = 60万9000人減

  2. 社会減 = 2万8000人減



これを見ると、自然減が社会減の「30倍」と圧倒的に多いということがわかります。


つまり日本は、「生まれる数よりも死亡する数の方が多い」のです。


最近、海外移住をする芸能人も増えてきていますが、人口減少に「海外移住はほとんど関係ない」ことがわかります。


問題なのは、「死亡する人の数」が「生まれる人の数」よりも多いことです。  



まとめ

この記事では「【人口減少】人が減り続ける日本」というタイトルを下記のテーマにまとめて解説しました。


  1. 人が減り続けている日本

  2. 人口減少でどうなる?日本の「経済と社会」

  3. 人口減少を知るための2つのキーワード


今回は以上です。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

参考文献



Commentaires


bottom of page